fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの夏休み(阪急C#7301に乗車・・1)

こんばんは。banban(父)です。

今週は管理人も登場しますが、父さんは日曜日活動出来なかったので、今週は温存していた夏休みネタです。
8月16日、会社はお盆休みの最終日でしたが、阪急電車は平日ダイヤで運行されていました。となると、年に2~3回しかないチャンスとばかりに大好きな車両に会いに行きました。

hk7301-67.jpg

ブログでは何度も説明しておりますが、大好きなC#7301です。今回は出庫から入庫まで密着取材です。
前照灯・標識灯ダブルの点灯がかっこいい!目が覚めます。

hk9401-1.jpg

順番は前後しますが、朝のラッシュ時の風景です。9300系の下り快速急行です。20数年前、学生時代に通学で利用していた時間帯ですが当時はこの時間帯は本線急行(梅田行)は7300系・8300系の固定スジ(10連×5本)、堺筋急行が5300系に8連化された3300系が充当されていましたので、このようにクロスシート車が桂駅にとまるのは想像もしませんでした。昔の大混雑の急行が懐かしいですね。

hk7300-9.jpg

1本目の10連快速急行の送り込み(C#7300以下10連)や、

hk3325-10.jpg

回送幕の3325Fを撮影し、C#7301に乗車すべく、河原町駅に移動します。

hk9310-2.jpg

河原町駅到着後、先発の通勤特急を見届け、C#7301が到着するのを待ちます。

hk7407-4.jpg

いよいよやってきました。この日のパートナーは7327F(7327×2R+7307×6R)です。テンションMAX!

hk7301-68.jpg

では、乗車します。続きは次回以降掲載します。

次回は今のところ管理人の更新の予定ですが、忙しいそうなら父さんが更新するかもしれません。頑張って更新しますので、また見てください。

スポンサーサイト



  1. 2017/09/04(月) 23:23:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク