fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急梅田駅から京阪淀屋橋駅まで歩いてみる。

こんばんは。banban(父)です。

今日は久しぶりに京阪の話題です。先日からプレミアムカーが大人気のようですが、ちょっと気になるとなりの畑という感じで偵察観察しに行きました。
とりあえず、阪急梅田駅からです。

hk7327-7.jpg

正雀観察の後、梅田駅で少し撮影。ビルと青空と阪急です。珍しく昼出庫の準急7327Fです。

hk5128-3.jpg

5100系も撮影。本線で撮影できる機会は確実に収めたいですね。
で駅を出ます。

hs-umeda-1.jpg

淀屋橋に行くには地下鉄という選択肢もありますが、1駅のみで乗車するのももったいないのと、健康増進のために徒歩にて移動します。御堂筋に出てまず目に付いたのは、現在建て替え中の阪神百貨店です。ずいぶん進んできました。

hs-umeda-2.jpg

南に進んでいくと”お初天神”こと露天神社があります。普段は寄り道しないのですが、この日はなぜか寄り道したくなり、お参りして来ました。(プレミアムカーに乗車できますように(心の祈り?))

kh-yodoyabashi2.jpg

さらに進んで大阪市役所まできました。もうすぐですね。

kh-yodoyabashi3.jpg

大江橋で1枚。大江橋といえば京阪中之島線の大江橋駅がありますが、本線の終点淀屋橋駅は一筋南の交差点で100mくらいの距離にあります。

kh-yodoyabashi4.jpg

淀屋橋駅に到着しました。中に入ります。

kh-yodoyabashi5.jpg

構内に入ると、なんだか”プレミアムカー”1色に染められていました。京阪電車の会社を揚げてのPR、意気込みが伝わってきます。

kh-yodoyabashi6.jpg

本当のところは、駅に着くまでプレミアムカーに乗車するかは迷っていたのですが、決心がつきました。

kh-yodoyabashi7.jpg

並ぶことにします。続きは次回以降掲載します。”プレミアムカー”の魅力が伝えられるような記事にしたいです。一応次回は正雀観察の記事の予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/08/29(火) 23:44:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク