こんばんは。管理人です。
今日は学校の行き帰りに嵐電(京福電車)の写真を数枚撮影できたので掲載します。

朝に鹿王院駅前の踏切でモボ2001形の2両編成に遭遇しました。大好きな2001が前に連結されていました。このまま行けば、2001は朝入庫なのですが、
朝ラッシュ時の2両編成で見られてよかったです。

今日はクラブの午後練習が無かったので、帰りにも撮影することができました。ここ最近、単行で走る機会が増えたような感じの502です。この姿も見慣れてきました。

502の後を追うようにしてやってきたのは、ヤマト運輸の宅急便貸切列車の101でした。写真の天神川を越える橋梁は昨年度補強が行われたみたいです。

家の近所の桂小橋バス停にベンチが置かれていました。最近まで無かったので新鮮でした。
★おまけの1枚
先日、父さんのブログ用のコンデジが調子が悪くなったとお伝えしていましたが、昨日の日曜ぷらぷらで久しぶりに日本橋に行ったらしく、代わりになるコンデジを購入してきたみたいです。

キャノンの中古のジャンク品ですが、1200円程度で購入してきたそうです。前回まで使用していたものも1000円程度で、6000枚ほど撮影できたみたいで、今ではスマホでも綺麗な写真が撮影できるご時世ですが、父さん曰く「300万程度の画素が綺麗でで、3cmくらいのマクロ撮影ができれば十分」だそうです。これからの記事にいかせられると良いですね。
次回は父さんの記事で、阪急正雀車庫観察だと思います。また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/05/22(月) 23:54:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0