fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

四日市あすなろう鉄道に乗る-2(新車両と未更新車)

こんばんは。管理人です。
前回の管理人の記事の続きで、四日市あすなろう鉄道の撮影・乗車記です。

as160-18.jpg

南日永駅から徒歩3分ほどの道端から、内部行きを撮影しました。南日永駅まで乗ったなろうブルーの編成が折り返してきました。

as260-21.jpg

後ろ側。ひとつ隣の泊駅で列車交換があり、四日市行きの列車が来るので、撮影のあとすぐに駅へ戻りました。

as-minamihinaga-1.jpg

南日永駅の駅舎。素朴な感じがいいですね。

as260-22.jpg

少し前に入庫したなろうグリーンの編成が再び出庫してきました。この列車で日永駅へ向かいました。

as-nishihino-1.jpg

西日野駅の外からの光景。ちらりと列車が見えるのが印象的ですね。

as110-120-2.jpg

西日野と四日市を往復していたのは旧型の車両を含む編成でした。114号車と122号車は何十年も走ってきた車両だそうです。
車体の外観や狭い扉などが特徴的でした。

as180-8.jpg

新造車両の182号車。更新された先頭車も含めて、間接照明のやわらかい光がいいですね。

as260-23.jpg

泊駅で、新車両同士が交換しました。このあとなろうブルーの編成に乗って四日市に戻りました。

as-ticket-1.jpg

この日購入した1dayフリーチケット。新車両を模したデザインがユニークですね。

この日は、久しぶりに近鉄に乗車でき、大好きな四日市あすなろう鉄道も楽しめてよかったです。

★今日の夕食

今日は久しぶりに(?)ラーメンを食べに行きました。

food-014.jpg

滋賀県発祥(でいいのかな?)で全国に展開している”来来亭”さんです。注文したのはチャーハンセットをラーメン大盛、背脂入りです。とても美味しかったです。ちなみに父さんはラーメン大盛、背脂抜き、葱多い目だそうです。


明日は管理人はクラブがあるので、活動できないかもしれませんが、父さんはいつものように阪急に乗って日曜ぷらぷらに行くそうです。来週から学校が始まると管理人の更新は減るかもしれませんが、ブログのほうは頑張って更新したいと思います。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/04/08(土) 23:41:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク