こんばんは。管理人です。今日は午前中にクラブがあったのですが、母さんに頼まれた買い物をするために昼から出掛けました。阪急と嵐電に乗って行きました♪(どっちがついでなのでしょうか・・・?)

嵐電の嵐山行きホームで電車を待っていると、車庫のなかから、試運転の標識を付けた2001が出てきました。何も知らずに行ったので嬉しかったです。

四条大宮の方向へ走って行きました。

電車に乗って太秦広隆寺駅に移動しました。2001の試運転の1本前の列車に西院駅ラッピングの625が連結されていました。

阪急電車1編成と嵐電の625号車に同じ看板が取り付けられているようです。いいデザインの看板ですね。

2001の試運転がやってきました。表示幕と看板(標識)で試運転を示していますね。

復路は帷子ノ辻で待ってみました。ラッピングは変わりがない感じでしたが、パンタグラフや台車などがきれいになっていたのが印象的でした。

台車がきれいなのは新鮮ですね。見ていて気持ちがいいです。

レトロ調(銀)の27と並びました。こちらはきれいな塗装が印象的ですね。

発車していきました。運用復帰が楽しみですね。
明日は父さんの日曜ぷらぷら(先週か今週)の予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/04/04(火) 23:17:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0