fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷら(阪急桂車庫から正雀へ3/5)

こんばんは。banban(父)です。

今日は、昨日の日曜ぷらぷらです。阪急三昧な1日を過ごします。

khbus-3361-1.jpg

と、いいながら最初の1枚はバスです。京阪京都交通の新車のようです。いすゞか日野かはわかりませんが、最近いろいろな会社で増えてきているのでこの形も見慣れてきました。バスのことはあまり詳しくないのですが、管理人のおかげで少しずつ勉強しております。

hk8402-6.jpg

バスを眺めましたが乗車はせずいつものように徒歩で桂車庫に到着しました。まずは8302Fです。運用復帰してすぐの状態でピカピカです。この日は昼出庫で特急で走っていました。

hk3368-3392.jpg

3318Fと3325Fです。3300系はどうやら3315Fに動きがあるようですが、この2編成は昨年の秋以降に検査を受けているのでしばらくは安泰でしょうか。

hk7400-7450.jpg

7300×2Rと7320×8Rの組み合わせ。組成変更で運命が分かれた2編成です。

hk7301-48.jpg

フェンスの隙間から7301Fです♪ 一応敷地外からの撮影です。(傍からみていたら怪しいおっさんに見えたかも・・・)

hk7326-4.jpg

7326×2Rと8304×6Rが8連に戻っていました。昨日記事にした6352Fの復帰で代走の任務も終了したようです。

hk-katsura21.jpg

駅の上から車庫を眺めてホームに向かいます。

hk8313-9.jpg

6352Fを撮影しているときにやってきた、8313F”古都”による”京とれいん”代走です。今週末からは6354Fが復帰するみたいなので、昨日で最終だったみたいで乗車したかったのですが、この日の目的地は正雀なので乗車せずに4・5号線に移動します。

hk7324-7.jpg

で、やってきた7324Fの”3両目”に乗車して正雀に向かいます。
続きは次回以降に掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/06(月) 23:49:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク