fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(2/26)

こんばんは。banban(父)です。

今日は遅くなりましたが、日曜日の阪急正雀車庫観察記です。

hk2352-38.jpg

まずは、2301Fにご挨拶。この日のおとなりさんは去就が注目される3315Fでした。この並びが見れなくなる日が来るかもしれないと思うと少し残念。

hk1400-5.jpg

1300Fの河原町寄りの4両が分割されて台車検査場(?)に入っていました。

hk8452-1.jpg

8332×2Rが2301Fの前でお休み中。相方が”京とれいん”の代走で活躍しています。

hk8402-5.jpg

先日、運用復帰した(らしい?)8302Fがとまっていました。はやく乗車してみたいです。

hk1110-2.jpg

最新鋭1010Fです。そろそろ試運転が始まりそうな感じですね。神宝線はどの編成が置き換えられるのかわかりませんが、そろそろ動きがありそうですね。

hk8403-1.jpg

8303Fが工事中のようです。他の編成と同様の工事みたいな感じですが、この編成も前述の8302Fと同じ系統の足回りなのでそのまま機器更新なんて流れになるでしょうか。勝手に予想しております。

hk6454-14.jpg

6354F”京とれいん”編成。工事もほぼ終わりかけている感じです。復帰の日程も発表されているので、そろそろ試運転があるのでしょうか。

hk7585-1.jpg

JR側に廻り、作業中のT車2両(手前C#7585、奥車番不明)を見て正雀駅に戻ります。

hk1306-7.jpg

正雀駅で見た、京都線の最新鋭1306Fです。
この後は梅田駅経由で日本橋に行きました。続きは次回以降掲載します。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/01(水) 23:46:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク