こんばんは。banban(父)です。
今日は昨日の日曜ぷらぷらで阪急正雀車庫を観察してきました。
いろいろ撮影できたのですが、その中から気になった写真を先行して掲載します。

工場の裏の方で柵の上に注意書きが掲げられていました。
よく見ると、C#6610・C#6510、T車化に伴う撤去機器置場と書かれていました。

この日確認できたのはパンタ台と思われる鉄板などですが、他にも増えるかも知れませんね。まだまだ車齢は40年なのでこれから走り続ける中で少しでも無駄(重量など)を省くためでしょうか、M車とT車の重量比を考えると少しでも省エネに繋がりますね。

車庫内で確認できた6007F編成ですが、宝塚寄りの5両だけしか確認できませんでした。C#6610がどのような姿で出場するか楽しみですね。引続き観察したいと思います。
今週は父さんの日曜ぷらぷら(数回引っ張ります。)と管理人の嵐電、模型ネタなどで更新します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2016/11/21(月) 23:34:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0