fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

嵐電(京福電車)、モボ501営業運転に復帰

こんばんは。管理人です。今日は父さんも阪急電車に乗って日曜ぷらぷらに行ってきたそうですが、管理人の記事を先にします。

今日は午前中にクラブがあり、昼過ぎに終わったので、いつものように帰りに嵐電(京福電車)を撮影してきました。
昨日から臨時ダイヤでの運行で、普段は10分間隔の運行ですが、行楽シーズンの臨時ダイヤでは6分間隔の運行になります。そのため、いつもよりたくさんの車両を見ることができました。
撮影していると、明らかに異彩を放つ車両が現れました。

rd501-7.jpg

西大路三条に姿を現したのは、車体の大改造を終えて運用復帰したばかりのモボ501でした。嵐電の16番目の京紫色車両ですが、行先表示がLEDになったのが印象的でした。そのほか、金色の帯があったり、改造前は取り付けられなかった映画村の看板がついていたりと、変わった点はいくつもあります。

rd621-1.jpg

今日のペアはモボ621でした。当ブログ自体に初登場となる車両です。これで、嵐電の営業車両は27両全て掲載できました。

rd621-2.jpg

四条大宮から折り返してくるのを待ちました。501が大宮寄りに連結されています。

rd501-8.jpg

大改造された側面、やっぱり目をひきますね。乗降扉が移設され、新たに乗務員室の扉が新設されました。それに伴って窓配置も大きく変更されていますね。他形式に近づけるのが目的と思われます。
このあと、一度家に帰ってから、この車両に乗車しに行きました。その様子はまた後日掲載します。
スポンサーサイト



  1. 2016/11/20(日) 22:39:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク