fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

嵐電(京福電車)、2両編成走る(江ノ電号・301など)

こんばんは。管理人です。明日は早朝から活動する予定なので、早い目に更新します。
今日はクラブ活動で学校へ行きましたが、帰りに嵐電(京福電車)を撮影してきました。本線は2両編成で運行されていました。

rd631-9.jpg

京都人には少し違和感?の三条御池交差点。最初に見た2両編成は、江ノ電号モボ631+レトロ調モボ26でした。やっぱり江ノ電号はかっこいいですね。

rd301-7.jpg

三条西小路交差点で、モボ301を見ました。相方はいつものモボ103ではなく、今年京紫色になったモボ102でした。

rd623-4.jpg

rd104-4.jpg

続いて撮影したのは、モボ104+モボ623です。

rd301-8.jpg

モボ301が嵐山から折り返して来ました。モボ101形と似ているようですが、違う形式です。

モボ101形は、昭和初期製造の旧101形の車体更新車で、車番と台車は更新時のものを引き継いだそうです。
モボ301形は昭和46年につくられた新車です。301、302の2両が製造されましたが、302は廃車になったそうです。

rd102-2.jpg

こちらはモボ102です。旧塗装と京紫色の併結を見られました。

明日は管理人は早朝から近鉄に乗って旅に出ます。父さんはいつものように阪急電車に乗るみたいです。どちらが更新するかは明日決めたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/10/29(土) 22:15:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク