こんばんは。今日からテストの管理人です。最近、父さんの阪急の記事が続いているので、今日は嵐電です。
テスト期間中ですが、明日と明後日は中日なので、昨日ネットで見たニュースの確認するために帰りに嵐電(京福電車)を見てきました。

西院車庫に行くと、四条大宮方面から、モボ104の回送がやってきました。目的はわかりませんが、ここ最近2両で走ることが多いような同車の単独走行を見られました。映画村の看板がついていないのも珍しいですね。

車庫の建屋横の渡り線で転線し、車庫へと入っていきました。

モボ2001が洗車中でした。手洗い→機械で洗浄と、気持ちよさそうでした。

昨日、ネットで「モボ501リニューアル」という内容のニュースを見たのですが、モボ502も車庫に帰ってきていました。どうやら側面が大きく改造されているみたいで、車体色も京紫色になったみたいですね。おそらく17両目の京紫色の車両です。
改造前は、朝ラッシュ時の、それも基本的には同じスジで走ることが多かったモボ501形の2両ですが、6月頃から突然見なくなったと思っていたら、こんなかたちで再会するとは思いませんでした。今後の動向に注目です。

モボ612を撮影してから帰りました。今日は久しぶりにモボ501形を記録できてよかったです。営業運転が楽しみですね。
スポンサーサイト
- 2016/10/14(金) 22:08:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0