こんばんは。banban(父)です。
今日は模型です。といっても製作中の阪急5300系ではなくてすみません。
昨今の暑さで夏ばて気味ですが、この夏は仕事の休みとボーナス減などの影響で旅行が出来なくなり、さらにテンション↓の父さんです。阪急は残り4両ですが、少しお休みしております。
で、その代わりにお手軽に出来る作業として1両だけ遊んでみようと思います。

TOMIXのモハ102です。なぜか1両だけ我が家にありました。確かジャンクで格安で動力の予備的な位置づけで購入したような。

折角なので、先日調色した、青22号(スカイブルー)近似色を試しに塗装してみようと思いました。

一応分解しました。工程は剥離などは行わず、塗装→組立→色確認(天王寺)→仕上げの予定です。(天王寺)がポイントです!
作業が進んだら掲載したいと思います。
★おまけの1枚
日曜日ぷらぷらで正雀車庫を観察しているときに、JRFのEF65-2127(通称カラシ)が構内入換中でした。

あまり貨物は注意深く見ないのですが、オンリー1的な車両は一応記録程度に撮影しようと。EF65も少しずつ数が減ってきているようなので、少しでも長く活躍できるといいですね。
スポンサーサイト
- 2016/08/02(火) 23:10:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0