こんばんは。banban(父)です。
今日は、18日(祝)の撮影記です。阪急電車に乗りながら少し撮影しました。

この日も桂車庫を覗いてみました。検査上がりの7300Fが見たかったのですが、撮影できる位置にとまってなかったので、代わりにお気に入りの7301Fです。検査からはだいぶん日が経っていますが、走行距離が少ないせいか比較的綺麗です。

”天神祭”HM付1302Fです。祇園祭も山鉾巡行が終わったので(後祭はありますが)、次は天神祭ですね。

で、5301Fに乗って(東向日までは管理人と同乗)梅田に到着しました。模型製作のせいか登場頻度が増えてきた同編成です。

しばらく、梅田駅で撮影。”天神祭”HM付9303Fです。

次は、”祇園祭”HM付6003F。この日は狙っていたわけではないのですが、HM付の編成がよく来ました。

”宝夢(ゆめ)”HM付1003Fと続番の1004Fとの並びを撮影して梅田駅を後にしました。この後はJRの天王寺駅に向かいます。続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2016/07/22(金) 22:17:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0