こんばんは。管理人です。
今日は父さんが更新する予定でしたが、管理人が終業式等で学校が早く終わり、時間に余裕ができたので、管理人が更新します。
学校への通学は、自転車(マルーン号弐号機)を使っていますが、昨日の帰りにタイヤがパンクしました。高校へ通い始めて3ヵ月半、マルーン号弐号機は月に2、3回しか休みがないハードな運用をこなしていたため、少し疲労が出たようです。自転車屋さんに持っていくと、翌日の修理だと言われたので、仕方なく(笑)電車で通学することにしました。

自転車で通学するよりも2~30分程早く家を出ないといけないのですが、早起きは三文の徳(?)なのか、阪急桂駅から9300系の贅沢な普通に乗ることが出来ました。普通列車で9300系に乗ると、とても新鮮な感じがしました。

9300系の普通は珍しい列車ではありませんが、管理人はこの時間に電車に乗ることが少ないので、車内のLCDモニターも撮影しておきました。

西院まで乗りました。短い時間でしたが、贅沢な普通を楽しめたと思います。

阪急西院(さいいん)駅から嵐電(京福電車)の西院(さい)駅まで移動しました。ここからは大好きな嵐電に乗ります。

乗車した車両ではありませんが、少し前から新たなラッピングと看板を装着して走っているモボ616です。白猫はスマホなどで楽しめる人気のゲームだそうです。管理人はあまり詳しくないのですが、流行っているようです。

嵐山行きのモボ633と並びました。この車両に乗りました。

学校からの帰りは、自転車屋さんの最寄り駅まで電車で帰りましたが、その様子は次回掲載する予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2016/07/20(水) 23:39:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4