fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

管理人が見た嵐電(京福電車)、スマホで撮影してみる

こんばんは。管理人です。今日も時間があるので管理人が更新します。阪急はお休みします。

今日も嵐電の記事です。いつものように学校の行き帰りに嵐電を見てきたのですが、最近扱いに慣れてきたスマホで撮影してみました。

rd615-1.jpg

鹿王院(ろくおういん)駅前でモボ615を見ました。当ブログ初登場です。この車両もシングルアームパンタに交換されています。嵐電のシングルアームパンタ搭載車両は7両とも掲載できました。

rd615-2.jpg

帰り道、三条御池交差点でもモボ615に遭遇しました。京都学園大学のラッピング車両で、よく目立つ装飾が印象的です。

rd632-2.jpg

モボ632も見ることができました。先日も掲載した同車ですが、井筒八つ橋の全面ラッピングは管理人が幼少期の頃から走っていて、数年前までは101と104でした。京つけもの もりと共に、馴染みのあるラッピング車両です。

rd624-6.jpg

最近よく遭遇するモボ624です。前回記事(昨日の様子)から2日連続での登場です。

父さんは、阪急の模型の進捗を掲載したそうにしていましたが、次回以降にしたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/07/14(木) 22:39:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク