fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷら(阪急桂車庫から正雀車庫へ-1)

こんばんは。banban(父)です。

今日は管理人は活動できなかったみたいなので、父さんが更新します。
今日は午前中に参議院選挙に行き(一応真面目に)、そして昼からいつものように日曜ぷらぷらに出掛けました。

hk8315-13.jpg

今日はいつもなら桂駅東口から構内に入るのですが、先日から増結運用に入ってる7326Fを見るために桂車庫経由で西口に向かいました。その道中の踏切での1枚。8315Fです。
現在は桂駅はほぼ全ての列車が停車するので、この付近では減速しているのですが、昔は特急が全速でこのきついカントのついたカーブを駆け抜けていました。

hk4053-3.jpg

そして桂車庫の主(?)C#4053に挨拶をしました。黒いボディーなので目立ちませんが、結構色褪せてきているようです。

hk7456-3.jpg

お目当ての7326Fです。先日管理人が増結運用を記録してきてくれたので、今日は父さんが撮影してきました。もうすぐ7300Fが出場しそうなので、この姿が見れるのは数日ですね。

hk7301-30.jpg

で、”お気に入り”の7301Fにもご挨拶。今年はよくお世話になっています。次はいつ乗車できるかな。

hk7301-7302-2.jpg

C#7301、C#7302の並び。明日の10連運用に備えて準備OKです。かたや鋼製車、かたやアルミ車。似て非なる両車です。

hk8414-2.jpg

改札口に入る前に1枚。最近検査出場したばかりの8333Fが停まっていました。出発までに間に合いそうなので、急いで改札を抜けます。

hk8333-3.jpg

間に合いました。先週は撮影できなかったのですが、今日は出会えてよかったです。綺麗なボディーと足回りが気持ちいいですね。

hk1300-15.jpg

で、この後は準急と普通を乗り継いで正雀に向かいます。途中高槻市での1枚。”祇園祭”HMを掲げた1300Fです。

この続きは、次回以降掲載します。正雀のあとはJRにも乗車します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2016/07/10(日) 23:03:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク