fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷらの続き(いろいろ阪急を撮影する)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜ぷらぷらの続きです。梅田駅に戻って阪急電車を撮影しました。

hk7011-3.jpg

宝塚線で見ると嬉しい7000系。宝塚線の貫通8連の7000系もそろそろリニューアルする編成が出るでしょうか。7014Fがそろそろ出場してくると、次に工事に入る編成が気になりますね。

hk7111-2.jpg

で、この7011Fは懐かしい扉の持ち主です。戸当たり部の飾り帯がないタイプです。7000系列の中期車に見られたタイプですが、ほとんど残存していないようです。

hk6003-3.jpg

綺麗な6003Fや、

hk8035-2.jpg

元”マルーン君”の8035F。管理人世代の阪急絵本によく登場していましたね。

hk5301-4.jpg

鋭意製作中(?)の5301F。模型は停車中です。普通列車と一緒でよく待避します(涙)。

hk3314-6.jpg

綺麗な3314F。

hk8301-8.jpg

東洋電機製初期型GTOインバータを搭載する8301Fなどを撮影して帰途につきました。

hk8412-1.jpg

帰りに乗車したのは8331Fでした。
また来週も日曜ぷらぷらが出来るといいですね。
スポンサーサイト



  1. 2016/06/08(水) 22:55:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク