fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急5300系製作記-4(屋根上の配管を頑張る)

こんばんは。banban(父)です。

最近、模型ネタが多くてすみません。今日は阪急5300系製作記です。パンタ車の屋根上の配管を頑張ってみました。

hk5300-n-11.jpg

2種類の銅線だけでパンタ周りの配管をドレスアップします。
簡単に説明します。

hk5300-n-12.jpg

まず、3個目と4個目のクーラーの間に入るヒューズボックスに0.6mmの穴を開けます。

hk5300-n-13.jpg

そこに同じく、0.6mmの銅線を貫通させて、

hk5300-n-14.jpg

屋根の上に仮止めします。

hk5300-n-15.jpg

で、ボディー側に0.7mmの穴をあけて、そこに0.35mmの銅線を”わっか”を作りながら通します。

hk5300-n-16.jpg

全体はこんな感じです。

hk5300-n-17.jpg

後ろ側(河原町方)のアップ。

hk5300-n-18.jpg

パンタとクーラーを仮置きしてみました。まあまあいい感じ。

hk5300-n-19.jpg

前パン(梅田方)はこんな感じです。
後は塗装でどれだけごまかせるかです。また引続き頑張ります。
スポンサーサイト



  1. 2016/06/03(金) 22:43:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク