fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(缶スプレーの話)

こんばんは。banban(父)です。

今日は阪急でなくてすみません。今日は模型の小ネタです。
最近は模型制作ではほとんど使わなくなった缶スプレーですが、最近(かどうかはわかりませんが)便利なアタッチメントのついた缶スプレーを見つけました。

hk-color99.jpg

上の写真は普通の缶スプレーです。ボタンを押すと上のような軌跡で塗料の霧が出ます。

hk-color101.jpg

そして長方形のアタッチメントのついたこの缶スプレー。ボタンを押すと下のような軌跡で霧が出ます。

hk-color102.jpg

上の普通のスプレーとの霧の軌跡に注目してください。縦方向にワイドに霧が出ます。
このアタッチメントは広い面積の対象物に効率よく塗装するために作られているようです。

hk-color103.jpg

上から見るとこんな感じ。縦方向にワイドに出るため横方向は細く出ます。

hk-color104.jpg

ちなみに横方向に向けることも出来ます。塗料の出る向きも変わります。

hk-color105.jpg

縦方向には細く、

hk-color106.jpg

横方向にはワイドに出ます。この向きにすると缶スプレーを縦向きのまま縦方向に動かしながらスプレーすることが出来ます。

プライマーやクリアーなど大量に使う塗料などでは缶スプレーはリーズナブルに使えるので便利です。またこのアタッチメントは取り外してシンナーで洗えば繰り返し使用できるのも魅力です。
模型制作も頑張って進めたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/05/24(火) 22:40:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク