fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

自家用車に阪急マルーンを塗装する!(アイボリー編-3・完成!)

こんばんは。banban(父)です。

連日のたくさんのご訪問・拍手ありがとうございます。今日も頑張ります。
先日からの続きで、自家用車”エブリィさん”に阪急電車(風)のアイボリーの塗装が完成しました!

hk-car50.jpg

なかなか良い感じかな。露出の関係でアイボリーが白く飛んでいますがこのあたりは実車と同じで、快晴の日には撮影が難しいですね。

hk-car51.jpg

サイドビューです。種車はエブリィですが、今流行のハスラーやラパンに見えなくも無い?(いやいや阪急電車ですって(涙))

hk-car52.jpg

天井もいい感じ。今回はクリアー塗装は日程の都合上しませんでしたが、元々シルバー塗装の上に5層(赤→マルーン→クリアー→アイボリー2回)塗装したので、高級外車並みに膜厚がついています。

hk-car53.jpg

後ろ扉付近の塗りわけもいい感じ。かな?

hk-car54.jpg

前面ガラス付近です。塗り分けのカーブは凸カーブにしました。本来なら凹カーブのほうが前面から見たときに自然なのですが、サイドからの見え方を優先して、あえて凸カーブにしました。

hk-car55.jpg

いつものように?愛車”マルーン号初号機”と記念撮影。
オカンと子供の会話にみえるのはご愛嬌ということにしてください。

hk-car56.jpg

因みに我が家の乗り物の年間走行距離は、
エブリィさん→3000km
マルーン号初号機→2000km
マルーン号弐号機→3000~3500km(予定)
Aptio君(原付バイク)1500km
です。
積算距離はダントツでマルーン号初号機です。まあ20年以上乗っていますので。

hk-car57.jpg

で、この後はお楽しみの”試運転”です。続きは次回以降に掲載します。

明日は管理人が更新する予定です。内容は管理人ネタか父さんネタかは未定です。
また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2016/05/13(金) 23:36:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

自家用車に阪急マルーンを塗装する!(アイボリー編-2)

こんばんは。banban(父)です。

連日のたくさんのご訪問ありがとうございます。今日も頑張ります。
今日も昨日に引続き、自家用車”エブリィさん”に阪急マルーンを塗装する(アイボリー編)です。
前回はマスキングをするところまででしたが、今回はペーパー研ぎとアイボリー塗装です。

hk-car45.jpg

まずはペーパー研ぎ終了後の全体像から。
続いて各部のアップを紹介します。

hk-car43.jpg

後ろ扉の角の部分です。昨年塗装したときの最後に塗装したクリアの塗膜をペーパー研ぎしたのでペーパー痕が白っぽくなっています。模型と同じで、塗装前にしっかりとエアーブローしますので問題無しです。

hk-car44.jpg

前面の角部分です。おでこの部分は綺麗な”R曲線”が出ているのと、よく目立つ部分でもありますので丁寧に研ぎます。因みにペーパー目は#600です。模型の感覚でいると少し荒い目に感じるかも知れませんが、実際の実車に塗装されている車両用のウレタン塗料などでは、”丁寧に”磨けばペーパー目は出ないです。(もちろん塗装の仕方、塗料の粘度にもよりますが)

hk-car42.jpg

少し高いところから撮影してみました。この後エアーブローして塗装に掛かります。

hk-car47.jpg

とりあえず、塗ってみました。今回はマルーンの上からの塗装なので、アイボリーは2回塗装します。
今回、塗装した日は温度・湿度ともベストコンディションだったので、1回目塗装後、数時間置いて当日中に2回目を塗装できました。

hk-car46.jpg

サイドはこんな感じ。塗りわけがうまくいくといいですね。

hk-car48.jpg

後ろ扉の角部分。色艶ともになかなか良い感じです。因みにアイボリーですが、手元の資料(鉄道ピクトリアル)によると、阪急のアイボリーはマンセル値(工業規格みたいなもの)2.5Y8.5/1.5となっておりまして、会社にある近似色2.5Y9/1や2.5Y9/2、などの汎用のアイボリーと黄色と黒・白などで調色しました。

hk-car49.jpg

天井も良い感じに仕上がりました。この後は数日乾燥させてから、完成披露と試運転を行う予定です。
続きは次回以降に掲載します。また見てください。
  1. 2016/05/13(金) 00:01:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク