fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日も父さんのGW阪急乗車記-2(色々な路線を乗る)

今日は父さんの阪急乗車記の続きですが、管理人が更新します。
昨日の記事でC#7301を撮影したあと、1dayパス利用だったので、普段乗らない路線に乗ろうと思ったらしいです。

hk7107-1.jpg

桂から梅田に行き、神戸線に乗ろうとしたら、HMつきの7007Fだったので、HMのアップを撮影して乗車。

hk7107-2.jpg

車内から撮影。車番の横のイラストが良い感じです。

hk7007-1.jpg

神戸三宮まで行き、暫く撮影。7007Fを見送り、

sy3064-1.jpg

山陽電車などを撮影したそうです。
三宮界隈で昼食をとった後、正雀に向かったそうですが、枚数の関係で別の日の記事にします。

hk3066-2.jpg

そのあと箕面線で3066Fか8040Fを期待して撮影に行くも、3066Fと、

hk3074-3.jpg

3074Fだったので、早々と切り上げて宝塚に向かったそうです。

hk1101-1.jpg

1001Fで宝塚駅に行き、

hk7103-1.jpg

7003Fで西北まで行ったそうです。
因みに、この編成も嵐山対応の表示幕に交換されていたそうです。いつの日か嵐山線に入線するのでしょうか。

明日は管理人はクラブの試合があるので、活動ができないと思います。父さんが更新するかもしれません。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2016/05/07(土) 23:51:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク