fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

5/1、管理人の活動記(京阪石山坂本線に乗る)

今日は阪急はお休みします。クラブに入部してから初めての休日、昼前に家を出て活動してきました。
行ってきたのは京阪大津線。石坂線や京津線に乗車してきました。

kh800-11.jpg

京都市営地下鉄の太秦天神川駅で、「京都地下鉄・京阪大津線1dayチケット」を購入し、浜大津行きに乗車しました。京津線の山を越える景色が良かったです。京津線の記事は別の日に掲載します。

kh600-4.jpg

今回は、前回浜大津まで行ったときには乗車できなかった石坂線にも乗車しました。ラッピングでは無い普通の車両を待ちました。旧標準色を見られてよかったです。少し前までは本線でも当たり前の色でしたが、良いカラーリングですね。

kh-ishiyamadera-1.jpg

石山寺駅。管理人は今回初めて訪れました。素朴な駅舎がいいですね。瀬田川のほとりにあり、観光船も見られました。

kh-ishiyamadera-2.jpg

通称パタパタ。動くところは見られませんでしたが、味があって良いですね。

kh600-5.jpg

駅前を撮影している間に坂本行きがやってきました。605-606編成は色々な写真がラッピングされていて、見ていて楽しいデザインでした。

kh600-6.jpg

車両間は棒で結ばれているようです。ドローバーのような感じかな。

kh600-7.jpg

浜大津を出たあたりの併用軌道。ゆっくりと進んでいく光景が印象的でした。

kh-sakamoto-1.jpg

坂本駅。小ぢんまりとした駅ですが、立派な駅舎ですね。

kh700-3.jpg

全ての編成についている成田山のお守り。
このあとは京津線の撮影・乗車に向かいました。続きはまた掲載します。
スポンサーサイト



  1. 2016/05/01(日) 23:44:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク