fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

京都鉄道博物館の内覧会に行く(1)

今日も阪急と自転車はお休みします。
昨日、京都鉄道博物館の内覧会に、下京区の方にご一緒させていただくかたちで参加させていただくことができました。

一応オープン前なので、大々的に紹介というわけにはいかないと思いますので、テレビや新聞などで報道されたところを中心に紹介します。

kyoto-tetsuhaku-1.jpg

入場時は大変な行列で、入館してからも人が多くにぎわっていたので、このように人がいなくなる一瞬を狙うのは難しかったです。

kyoto-tetsuhaku-2.jpg

489系も583系もきれいにお色直しされてかっこよかったです。

kyoto-tetsuhaku-3.jpg

DD51やEF66は高いところに上げられていたのが印象的でした。

kyoto-tetsuhaku-4.jpg

100系新幹線もインパクト大ですね。とがった先端が特徴かな。

kyoto-tetsuhaku-5.jpg

外に出るとまず見えてくるのは103系。オレンジ色が印象に残りました。

kyoto-tetsuhaku-6.jpg

EF58-150号機も展示されていました。管理人はこの車両が走っているところを見たことがありませんが、父さんはとてもかっこよかったと言っています。

kyoto-tetsuhaku-7.jpg

敷地内からJR東海道線が見えます。ちょうど207系がやってきたので東寺と一緒に撮影。

鉄博内覧会の模様はまた掲載したいと思います。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2016/04/18(月) 23:53:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク