fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(阪急7021F製作記、床板を自作する)

今日は模型ネタです。最近模型の記事が少なくなっていますが、進んではいるので掲載したいと思います。
現在管理人が製作をしているのは阪急7021F8両編成、現在の編成です。車体の製作と同時に、床下の工作も進めています。

hk7021-n-19.jpg

1両だけ完成した床板を車体にはめてみました。この床板の製作風景を順を追って掲載します。

hk7021-n-20.jpg

まず、GMエコノミーキットに付属している床板を写真のように切断します。両端の台車を取り付ける部分は後で使います。
切断した後、横にある1ミリ厚のプラ板で床下機器を取り付ける部分を製作します。このとき、台車の穴同士の間の長さが狂わないように注意します。

hk7021-n-21.jpg

いきなり完成写真ですが、このような感じになります。以前掲載した試作品を元に改良を重ね、工作のしやすさや床板の強度、床下機器の付けやすさの面で完成形になったと思っています。

hk7021-n-22.jpg

完成したものを裏から見た構図。塗装はまだですが、床下機器を付ける部分はプラ板を1段凹ましているので、今後の工作が便利になりました。
8両編成なので、動力車を除く7両分の工作をします。現時点であと6両分残っているので頑張りたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/19(土) 00:10:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク