fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日はヤマトと阪急リラックマ号

今日はいつもとは趣を変えて、模型ですが鉄道ではなく、宇宙戦艦ヤマトです。
父さんが普段お世話になっている、てぃ~る(jet-teal)様が最近完成された1/500スケールの宇宙戦艦ヤマトの取材をさせていただきました。

yamato-06.jpg

以前、1/1000スケールのヤマトを紹介しましたが、今回は1/500ということもあり、その大きさに圧倒されました。

yamato-07.jpg

全体像はこんな感じ。このヤマト、すごいところは全体に施された電飾です。

yamato-08.jpg

大小様々なLEDと光ファイバーケーブルを駆使し、見事なまでに光ります。

yamato-09.jpg

ただ光るだけでなく、スイッチとボリュームで光をコントロールできるところがすごいですね。

yamato-10.jpg

で、波動砲を発射し、

yamato-11.jpg

イスカンダルへ旅立って行きました。(で父さん世代の方には分かるのでしょうか。)

★管理人の活動

今日は学校で卒業式の練習や3年生を送る会があり、昼までの時間割でした。送ってもらう側でしたが、色々なサプライズがあり楽しかったです。
そして、今日も家に帰ってから阪急桂駅に向かいました。

hk-katsura5.jpg

桂駅に着くと、桂車庫の洗車線で3330Fが洗車中でした。妻面まで洗ってもらって気持ちよさそう。

hk8300-7.jpg

8300Fに乗って梅田へ。管理人が好きな走行音の車両です。この車両のVVVF制御の音を聞けてよかったです。

hk1008-1.jpg

梅田に着くと、神戸線のホームにリラックマ号の1008Fが停車中でした。昨日の活動も含め、3線のリラックマ号を全て見られました。

hk-umeda-1.jpg

帰りの切符。回数券を利用し、下車駅で精算しました。切符に印字される梅田の「田」は独特な字で、印象に残りますね。
今日は少しの時間の中で色々楽しめたので良かったです。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/12(土) 00:23:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク