fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷら(阪急正雀車庫でC#2352を見る)

入試も終わり、今日からまた管理人が更新しますが、活動はできていないのでネタは父さんの続きです。

昨日は嵐山線代走の様子でしたが、その後阪急電車に乗って正雀車庫に行ったそうです。

hk2352-2.jpg

この日の目的はこの車両です。先日改修されて、きれいな姿で出てきた2301FのC#2352です。きれいなマルーンが気持ちいですね。

hk-syojyaku-2.jpg

この写真からは順を追って掲載します。車庫の奥に”古都”の姿が見えたそうです。せっかく洛西口駅仕様の特別HMだったのに、走っていなくて残念だったそうです。

hk3393-1.jpg

一角に固められた休車陣。3326F×2Rの姿は確認できなかったみたいですが、この編成の休車は一時的なものかな。

hk6350-6.jpg

同僚の7両が全て廃車になったC#6350。きれいになった2301Fを見ると、彼もきっときれいに生まれ変わるはず(ですよね)。
8300Fとのトップナンバー同士の並び。

hk2352-3.jpg

で、きれいなC#2352を改めて1枚。ほんとうに何回見てもきれいですね。

hk-syojyaku-3.jpg

最古参2301Fと最新鋭1304Fの並び。どちらもきれいで気持ちがいいですね。

hk5323-1.jpg

作業場にいたのはC#5323。今回片パン化されなかった唯一の編成。

hk5323-2.jpg

注目の梅田側パンタグラフ。撤去されるか、そのまま出場するか、気になりますね。
この後は岸辺駅からJRに乗って、日本橋方面に向かったそうです。

入試が終わり、結果発表はまだですが、春休みはたくさん活動できそうなのでいい記事がかけるようにしたいです。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/08(火) 00:22:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク