fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急マルーン考察(実車と模型)

今日は模型ネタです。先日から微調整を続けている我が家のウレタン阪急マルーンですが、現地(実車)へ取材に行きました。

hk-color74.jpg

今回取材に応じてくれたのはC#5403さんです。今回調色した塗料のマンセル値が、検査上がり時の数値と検査入場前の数値のちょうど間ぐらいの数値が出ていたので、検査出場後1年ぐらい経っている同車で調べてみました。さすがに、数値を測ってから見ているので、だいたい色が合っているみたいです。父さん曰く、この車両(検査からの経過期間)前後の車両とは色がきっちりと合っているけど、検査上がりのきれいな色とはまだ少し数値の開きがあるそうです。良い色ができるといいですね。

hk-color75.jpg

マルーンの色を微調整しているのと同時進行で、薄い塗膜で艶を出す方法を模索中です。
プライマーの変更、シンナーおよび硬化剤の改良など工夫して、上の写真は下塗り、中塗り、上塗りの3回の塗装で、モールドを維持しながら艶を出す努力をしています。

色彩も模型も頑張りたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/04(金) 00:14:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク