fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

京阪京津線に乗る。(日曜日の活動)

今日は阪急はお休みします。
阪急では5300系の片パン化が進んでいるようですが、当ブログでも撮影はしてきたので後日掲載します。

今日は昨日に引き続き、管理人の日曜日の活動記を掲載します。京都市営地下鉄の太秦天神川駅から浜大津行きに乗り、京阪京津線に直通しました。

kh800-6.jpg

四宮駅。車庫がありますね。管理人が行った時間は1編成しか止まっていませんでした。

kh-keishin-1.jpg

駅が勾配の途中にあるので、ベンチの脚の長さが違いますね。凍結防止剤も見逃せません。

kh-keishin-2.jpg

京津線は急勾配と急カーブの連続なので、このような光景がたくさん見られました。少しでも迫力が伝われば良いと思います。隣に連結されている車両が近くに見えるのが印象的です。

kh-keishin-3.jpg

山間を抜け、併用軌道区間へと入ります。4両編成の列車が路面を走るところがとても迫力がありました。

kh800-7.jpg

乗ってきた列車が折り返していきました。地下鉄・山岳路線・路面電車と3つの景色を楽しめて、とても良かったです。

kh600-1.jpg

浜大津に行ったので、石山坂本線の車両も見学しました。ラッピング車両が多い中、オリジナル色の車両が来たので嬉しかったです。

kh-hamaotsu-1.jpg

この駅の改札付近にある絵が目にとまりました。このあとは折り返しの切符を買って再びホームへ。

kh800-8.jpg

先程とは別の800系がやってきましたが、京都市役所前行きだったのでパス。
次の太秦天神川行きが来るまでの間に色々撮影したのですが、その様子は後日掲載します。
スポンサーサイト



  1. 2016/02/23(火) 00:29:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク