今日も阪急7300系です。昨日は”7302F今昔”をお届けしましたが、今日は父さんが大好きな7301Fです。

幕回し中で快速幕になっていますね。7301Fが快速に充当されることはまず無さそうなので、良い記録ができたと言っていました。
★京急の模型
父さんが製作中の京急2000形ですが、管理人も色々手伝って、ようやくクリア塗装まで進みました。

前回も似たような写真を掲載しましたが、クリアを塗装したそうです。

クリア塗装の前に、父さんが種別・行き先表示のステッカー、管理人が車番インレタの貼り付け作業をしました。車番は、前回までの余った番号をバラうちしました。

優先座席のステッカーも貼り付けました。ただ、KHKのロゴはインレタに残りが無かったので、購入待ちだそうです。

色も艶も塗り込み量も良い感じに仕上がったそうです。クリアが完全に硬化したら、屋根、床下と進めるみたいです。先が見えてきましたね。また進んだら掲載します。
スポンサーサイト
- 2016/02/06(土) 00:24:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2