fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日も模型(阪急7021F製作記その5、いよいよ下地。)

今日も昨日に引き続き、管理人の阪急7021F製作記を掲載します。前回までに塗装の準備を終えて、今回は下地塗装に入ります。

hk7021-n-11.jpg

本来なら下地はプラサフを塗装するのですが、仕上げまでの工程数でウレタン塗料を使用するのを考慮し、膜厚がつきすぎないようラッカー塗料のアイボリーを下地として塗装しました。塗膜がつきすぎず、ウレタン塗料ののアイボリーが留まりやすいよう注意して塗装しました。

hk7021-n-12.jpg

乗務員室の後ろ部分の窓埋めもきれいにできたようです。

hk7021-n-13.jpg

パンタ周りの配管も少しだけかっこよくなりました。
この後はウレタン塗料でアイボリーを塗装し、同部分をマスキング後、マルーン(下地・上塗り)を塗装したいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/12(土) 00:25:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク