fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(京急と阪急)

今日は模型ネタです。先日重い腰を上げた父さんが、京急2000形の製作を始めたようです。

kk2000-n-04.jpg

とりあえず枠組みを4両済ませたみたいです。

kk2100-n-35.jpg

前回2100形を塗装した際、ウレタン塗装の塗り回数が多かったために、扉部などの塗膜が重なりすぎたのを反省材料として、今回は塗り回数を減らすためにCADで扉用のマスキングシールを作成したみたいです。

kk2000-n-05.jpg

下塗りの色などを調整して、扉部分の塗装回数を1~2回減らして前回よりきれいに見せるつもりらしいです。また作業が進み次第掲載したいと思います。

★おまけの阪急

hk-color52.jpg

CADのソフトを使ったついでに阪急の扉部分のマスキングシールも作成したみたいです。きれいにできると良いですね。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/08(火) 00:02:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク