fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急の表示幕考察(C#5125の宝塚幕)/京急の模型

今日は、先日の父さんの日曜ぷらぷらの写真の中から、管理人が気になった写真を掲載します。父さんが梅田駅で撮影した艶々の阪急マルーンの写真を見ていると、あることに気が付きました。宝塚幕の文字が何か違ったのです。

hk5125-1.jpg

ずいぶん前に他のブログ様で拝見していましたが、宝塚の塚が古い字になっています。現在はこの幕を使っている車両は少ないのかな。とても興味深いものなので、管理人も一度見てみたいです。

hk5125-2.jpg

この表示幕の持ち主は、5108FのC#5125です。昨日掲載した梅田方先頭車のC#5108は現行の幕だったそうです。前後で幕が違う点が面白いですね。

★京急の模型

先日、京急2100形を完成させた父さんが、押し入れの引き出しから2つ箱を取り出してきました。

kk2000-n-02.jpg

我が家の京急の車種的には2000形が入線したほうが嬉しいのですが、どちらを作るかはもう少し考えるそうです。前回調色したウレタン塗料の京急バーミリオンが8両分くらいあまっているみたいです。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/03(木) 00:19:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク