fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急、ツーハン特急の写真(3315F、5317F)

今日は阪急ネタです。他方の情報によると、3315Fが7連化され、5317Fが運用復帰したようですね。
当ブログでは、両編成の少し古い写真を掲載します。特急運用についていた頃の写真です。

hk3315-2.jpg

2007年に父さんが撮影したものです。赤い幕が印象的ですね。今では見られませんが、当時は当たり前に見られましたね。

hk5317-2.jpg

上の写真と同じ頃、管理人が撮影した5317Fの特急です。当時、まだ小学校低学年の管理人が、父さんのお古のキャノンAE-1で撮影しました。
両編成の今後に注目ですね。
スポンサーサイト



  1. 2015/11/11(水) 23:59:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日も模型(阪急7021F製作記その3)

今日も昨日に引き続き模型ネタです。昨日は父さんの京急の記事でしたが、今日は管理人の阪急の記事です。少し間が空きましたが、阪急7021F製作記です。今回が3回目です。

前回の記事はこちら↓
http://ban7310.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

今回の主な内容は、先頭車のスカート取り付けです。

hk7021-n-05.jpg

先頭車にスカートを取り付けたところです。今回は、キット付属のものではなく、GMストアさんで購入した、完成品用と思われるものを使用しました。

hk7021-n-06.jpg

GMの床板に取り付けますが、C#7021にはTNカプラーを取り付けるので、それがうまくはまるように、写真のようにスカートを加工しました。

hk7021-n-07.jpg

TNカプラーと共に床板につけてきました。強度を上げるために針金でくくって固定しています。少し複雑な加工となったのが今後の課題です。

次は車体の製作です。屋根上の作業を進めました。

hk7021-n-08.jpg

配管を自作しました。パンタまわりの配管も細かく作りました。奥の車両はこれから加工します。
こちらも進み次第また掲載します。また見てください。
  1. 2015/11/11(水) 00:11:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク