fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

管理人の関東遠征記(8/15、京王線・相鉄7000系に乗る)

今日も阪急のネタはお休みします。管理人の遠征記は昨日と一昨日はお休みをいただき、父さんの遠征記を掲載していましたが、今日からまた掲載していきます。
今日からは遠征3日目、最終日の様子を掲載します。この日は、前から乗ってみたかった京王電鉄に乗車しました。

ko1000-1.jpg

今回は渋谷から井ノ頭線に乗車しました。同じようなかたちの車両が走っていますが、前面の色が何種類かあり、飽きがこず面白かったです。

ko1000-2.jpg

乗車した車両の側面LED表示。親切にも緩急接続が表示されていました。

ko-meidaimae-1.jpg

明大前から京王本線に乗り換えました。電車を待つ間、写真のような光景が見られました。電車同士の距離がとても近く、とても印象に残りました。

ko8000-2.jpg

高尾山口行きの8000系がやってきました。調布までこれに乗ります。8000系のVVVFの音が聞けてよかったです。

ko-hashimoto-1.jpg

相模原線に乗り換え、橋本に向かいました。小田急との並走区間が印象的でした。

このあと、JR横浜線で横浜まで向かいました。

sg7000-1.jpg

相鉄に乗車しました。一度乗ったことがあるけど、あまり写真を撮影できていないので、今回はじっくりと乗車しました。
駅の発車案内に、「特急 湘南台 8両」とあり、何が来るかは概ね想像がついたのですが、期待した7000系がやってきました。シンプルで無骨なデザインがかっこいいと思います。

sg7000-2.jpg

特急列車ができてからは初の乗車だった相鉄線。7000系に乗って、自動窓やイスの肘掛けパイプなどを堪能しながら、二俣川駅に到着しました。

sg11000-1.jpg

同駅で11000系のそうにゃんラッピング車両を撮影できました。特徴的なキャラクターですね。
このあとは横浜に戻り、あの赤い電車に乗ります。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2015/08/29(土) 00:14:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク