fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

8/13の関東遠征記(武蔵野線・南武線でたくさん205系に乗る)

今日も阪急のネタはお休みします。昨日は父さんの遠征記を掲載しましたが、今日は一昨日の続きで管理人の関東遠征記(8/13)を掲載します。
今回はJRに戻って、武蔵野線や南武線に乗車した様子を掲載します。

jre205-1.jpg

東松戸駅からJR武蔵野線に乗車しました。オレンジ帯の205系を見るのは初めてだったので新鮮でした。

jre205-2.jpg

乗車電が来ました。一度乗ってみたかったVVVF制御の205系に乗れてよかったです。聞きなれたVVVF音で、違和感は無かったです。

jre205-3.jpg

府中本町で南武線に乗り換えました。1本も待たずに205系に乗車できました。残りの本数が少ないみたいなので、無くなる前に乗れてよかったです。

jre205-4.jpg

尻手で降りて、浜川崎方面に向かう南武支線に乗車しました。ここもはじめて乗る路線でした。同線の205系はとても加速が速いのが印象的でした。

EF65-2069.jpg

浜川崎へ向かう前に、EF65が通過。

jre-hamakawa-1.jpg

浜川崎駅のホームから。放置されたようなスイッチャーが印象的でした。

jre205-5.jpg

今回乗車した車両。よく見ると、うっすらと旧車番が残っていますね。

jre205-6.jpg

尻手に戻ってきました。このあとホテルに向かいました。同じ205系でも、2つの顔が見られてよかったです。
これで遠征1日目の記事は終わります。2日目以降の記事もまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2015/08/21(金) 23:47:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク