fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

関東遠征記(その1・ムーンライトながら号で東京へ!)

今日は阪急の記事はお休みします。昨日関東遠征から帰ってきました。遠征の内容は今日から10日ほどでまとめたいと思います。
今日の記事は遠征1日目、東京へ到着するところの様子です。

jre185-1.jpg

ムーンライトながら号で東京に向かいました。4+6の組成で、片方はストライプ塗装でした。ストライプ塗装がかっこよかったです。臨時快速の幕が特徴的でした。

jre185-2.jpg

側面の表示も回収しました。管理人が185系に乗るのは初めてでした。特急車らしく車内が快適で、モーター音も静かで良環境でした。

jre185-3.jpg

2種類の塗装の併結シーン。後ろの新幹線と合わせて、関東らしい写真が撮影できました。

jre185-4.jpg

今回乗車した185系が回送で出発していきました。いい思い出ができました。

tokyo-sta-1.jpg

東京駅で父さんと解散し別行動になった後、駅の地下でSLの動輪を見ました。C62ー15号機のようですね。

tokyo-sta-2.jpg

東京駅の丸の内駅舎を見ました。一度見てみたかったものの1つで、とてもかっこよかったです。

tokyo-sta-3.jpg

丸屋根部分を中から見てみました。とても凝った色彩で、きれいでした。
この後は東京を離れて、あの降りられない駅へと向かいます。続きは次回以降に掲載します。また見てください。

★おまけ

東京へ向こう途中、大垣でながら号を待っている間、駅を出て少し撮影していました。

yt525-1.jpg

養老鉄道を撮影していました。管理人は近鉄マルーン単色の車両は初めて見ました。印象的な塗装でした。

yt525-2.jpg

車内も撮影しました。近鉄の車両ととても似ていますね。
スポンサーサイト



  1. 2015/08/16(日) 23:38:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク