今日はクラブが無かったので、宿題を適当に終わらせた後、模型制作をやっていました。近づく関東遠征に間に合うように、父さんと日々模型の制作を続けています。
先日も掲載しましたが、管理人は京浜急行旧600形、父さんは阪急6300系の中間車を制作中です。

管理人の京急旧600形です。帯部分をウレタンの白で塗装し、マスキングをしました。見た感じはまっすぐにテープを貼れたと思います。

似たような前面を持つ原型の1000形初期車と一緒に撮影。600形を完成させたら並べて走らせたいです。

続いては父さんの阪急6300系です。前回は継ぎ目のパテ埋めをしていた様子を掲載しましたが、プライマーを塗装したらしいです。きれいに継ぎ目が消えてよかったとのことです。

Bトレ部品を使用した妻面も窓埋めが終わったようです。これから最終仕上げをして車体色を塗装する予定だそうです。
また進んだら掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2015/07/18(土) 23:42:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0