今日は最近運用復帰したばかりの阪急7304Fのデビュー当時の古い写真です。

意外にも当ブログ初登場の7304Fです。
自動連結器、2両目T車、英語なし表字幕、ドアカットステッカーなどがオリジナルの証しだそうです。近畿車輛でリニューアルをした同編成の詳細も早く確認したいですね。車内にメーカープレートなどを貼るのでしょうか。また乗車できたら撮影したいと思います。
スポンサーサイト
- 2015/06/03(水) 23:45:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は久々に模型です。
日曜日父さんが日曜ぷらぷらのついでになにやら買い物してきました。

また阪急買ってきたんか(怒)と言ったら、「製作中のC#6330の相方に・・・」とささやいていました。
1両ジャンクみたいですが最新ロットのようです。

相方になるかは分かりませんがとりあえず2ショット。

最新ロットとの塗装比較。やっぱりウレタンの阪急マルーンはいいな。
父さん曰く、この車両でC#6430を作るか、GMエコノミーキットで自作するかはしばらく考える。だそうです。
編成になる日は訪れるでしょうか。
- 2015/06/03(水) 00:02:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0