今日は阪急電車でなくてすみません。管理人はクラブの試合で、鉄活できませんでしたが、代わりに父さんが最近の模型活動を掲載してほしいと言うので、掲載したいと思います。

先週中古で買ってきたそうですが、2両セットではなくて先頭車2両セット?だそうです。普通のセットなら高くて買わなかったみたいですが、先頭車2両で2400円程度だったらしいので購入に踏み切ったそうです。

で、先頭車の相方(中間車)にとまた買ってきました。管理人が父さんに、「またか!」と怒ると(笑)、「まあまあ、2両あげるから許して。」といって管理人に中間車を2両くれました。管理人は現在6両分あるので、これで8両編成が出来そうです。

電球色、赤色、白色のLEDです。赤と白はともかく、電球色は100個入りだそうで、そんなたくさん使うのかと思いますが、「安かったんや」と弁解していました。

現在工事中の車両です。先日紹介した近鉄の2410系を、なんとかマルーン一色時代の2430系に改造しようとしているみたいです。
中間車は新造ですが、深い屋根しかなかったので、2430系風とするみたいです。このために現在近鉄マルーンのウレタン塗料を調色中のようです。いい色ができるといいですね。
明日もクラブの試合ですが、父さんは応援に来てくれるみたいですが、なんとか2300系のさよなら運転も見られるといいですね。また頑張って更新します。
スポンサーサイト
- 2015/03/21(土) 21:58:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0