fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

金曜日の阪急・阪神乗車記(武庫川線7890形)

今日も昨日の続きで金曜日の阪急・阪神乗車記の模様を掲載します。管理人は、先週の金曜日に朝の5時から一日乗車券で阪急の朝ラッシュを見に行きました。その後、阪神電車にも行きました。

昨日は阪神甲子園で撮影した写真を掲載しましたが、その後、阪急電車に戻りました。

hk8315-3.jpg

試運転が来るかな?と思い、阪急正雀へと向かいました。試運転は来ませんでしたが、8315Fが通電していました。半年ぐらい見ていなかったので、近く?で見られて良かったです。

hk7324-3.jpg

正雀観察を終えたあと、7324Fに出会えました。大好きな7310に乗って高槻市まで行きました。特に目的はありませんでした。(笑)

hk7410-4.jpg

お見送り。偶然出会えて嬉しかったです。

hk2372-5.jpg

高槻市に着くと、同業者の方がたくさんいらっしゃいましたが、2313Fが来ました。管理人が阪急の旧社章を見るのは初めてでしたが、かっこいいデザインですね。

hk2313-12.jpg

最後の乗りおさめをしてきました。この後、別の所に移動しました。

hs7890-1.jpg

夕ラッシュまでは時間があったので、阪神の武庫川線に乗りに行きました。ホームには7861形が止まっていましたが、奥のほうから乗ったことが無い7890形が来たので、そちらに乗車。初乗車が出来て良かったです。

hs7990-1.jpg

前後の先頭車で表示幕装置の形状がちがいますね。特徴の1つかな。

hs-danchimae1.jpg

武庫川団地前駅の写真を撮影。駅前が広くてきれいな駅でした。

hs7890-maku.jpg

表示幕の設定機かな。種車時代に使っていた?幕がたくさんありますね。見ているだけで賑やかです。

次回もこの続きを掲載しようと思います。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2015/03/16(月) 23:54:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク