今日は模型ネタです。先日から製作を続けている阪急7310Fの進捗具合です。
先日の記事の時点ではボディーの塗装が終わっていたので、屋根上の塗装をしました。

屋根は濃いグレーのウレタン塗料を塗装。実車と見比べても遜色が無い色だと思います。

パンタ台付近のアップ。初めて自作したパンタ台でした。

屋根のウレタン塗料が乾いた後はクーラーとダクトをラッカー塗料で塗装しました。きれいにマスキングが出来てよかったです。
後は細部の色挿しを残すのみとなったので、次回の製作記は完成報告になると思います。また見てください。
★父さんの日曜ぷらぷら
父さんは日曜日に大阪日本橋方面に買出しに行った帰りに偶然阪急1303Fに遭遇したらしいです。

父さんはとても嬉しそうでした。
スポンサーサイト
- 2015/03/11(水) 00:09:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0