今日は阪急電車でなくてすみません。テスト前で模型を含め鉄活できないので、日曜日の写真を掲載します。
管理人は日曜日、京都市バスの撮影に出掛けましたが、その後は別の所で鉄活していました。

京都市バスで北大路駅まで行き、烏丸線を撮影していました。動いている電車を地下で撮影することはあまり無かったのですが、いい写真が撮影できた?と思います。

駅に入って最初に来たのが近鉄3200系のKL07でした。待たずに見られて良かったです。

京都市交10系も見られました。写真の初期車は前面の額縁デザインがかっこいいですね。

しばらく待っていると近鉄3220系がやってきました。HIDライトを撮影するいい練習になったと思います。

さきほど登場したKL07が戻ってきました。いろいろ撮影したのでこれに乗って帰りました。
北大路駅には小1時間程いましたが、烏丸線を走る全系列が撮影出来ました。全3系列4種類の加速音も聞けて良かったです。
明日からは模型や古い写真(阪急)など、いろんなネタで更新を頑張りたいと思います。また見てください。
スポンサーサイト
- 2015/02/19(木) 23:39:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2