今日はクラブが昼までだったので昼から模型屋さんに行きました。
先日掲載した阪急の模型を走らせる(貸レデビューさせる)べく、イオンモール京都内のポポンデッタさんにお邪魔しました。

我が家の阪急兄弟です。写真には写っていませんが、父さんの2300系、3300系、6300系と管理人の3100系も走らせました。走らすと、いろんな方が阪急電車を見てくださって、とても嬉しかったです。

父さんの2300系と管理人の3100系。模型の仕様同士で実車が並んだことは無いかもしれませんが、模型ならではという感じです。

ポポンデッタさんを出た後は、少し本物の電車を見ました。京都市交の烏丸線に乗りに行きました。きれいな10系第2編成とオンリーワンな特徴を持つ近鉄3200系の第6編成です。その特徴とは↓↓

「VVVF INVERTER」のロゴです。3200系でこのロゴが残っているのは第6編成だけだそうです。「VVVF INVERTER」のロゴの関係で、ドア横広告が運転台側にありますね。少し特徴的な同車を見られて嬉しかったです。
今日は模型を走らせることが出来たし、ちょっと変わった近鉄3200系にも出会えてよかったです。
明日は友人と新車の運転会をしたいと思います。友人の新車も見られるので、楽しみです。
スポンサーサイト
- 2015/01/17(土) 22:15:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0