本日1回目の更新は阪急電車ネタです。管理人の父さんは新年早々、何やら嬉しそうに鉄道模型を眺めていました。
様子を伺うと、今GMキットから挑戦中の阪急6300系と、この間買ったばかりの同車を見比べているようでした。
父さん曰く、特製のウレタン塗料の阪急マルーンがどれだけすごいかを確かめたいだとか、新車を眺めたいだとか、色々理由があるようです。

父さんは、ウレタンの阪急マルーンはやっぱり艶があってきれいだと誇らしげに話していました。でもKATO製品の色は「色を見直した」とだけあって、実車に近い色が出ているね。とのこと。
管理人が見ても、KATOの色はウレタン塗料にはかなわないかもしれないけど、すごく実感的な色だと感じました。

側面からのアップです。こうして見ると色の違いがわかりやすいですね。どちらもいい色だと思います。
父さん曰く、挑戦中の車両の方はまだウレタンのクリアを塗装するけど、それでもウレタン塗料の方がいいといってました。
本日2回目の更新は近鉄乗りつぶしのネタいしようと思います。また見てください。
スポンサーサイト
- 2015/01/02(金) 12:06:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0