今日はクラブが昼までだったので、昼から阪急に乗りに行きました。
正雀を通りすぎようとすると、たくさんの方が撮影の準備をされていたので、試運転がくるかもしれないと思い、撮影してきました。

試運転の前に車両交換を見てきました。1300系の「回送」の側面LED表示や、今日掲出開始のHMも見られてよかったです。

予想通り試運転がきました!8008Fの試運転です。管理人はたくさん阪急を見てきていても、試運転だけは見たことが無かったので、はじめての試運転はとても嬉しかったです。

標識灯が点灯したので、発車準備が出来たようです。京都線で聞く東芝GTOインバーターの音は新鮮でした。

正雀から追っかけて長岡天神まで行きました。神戸線の車両が京都線の車両と並ぶのも試運転ならではですね。今日は冬休みのためか、同業者の方がたくさんいらっしゃいました。
今日は試運転の往路の模様を掲載しましたが、明日は復路の模様を掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2014/12/25(木) 21:10:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0