今日は阪急電車でなくてすみません。
今日も昨日に引き続き、おおさか市営交通フェスの内容です。今日はイベントにて購入した品を紹介します。

1枚目は地下鉄車両の非常通報装置と車内の消火器表示です。
消火器表示は内装の板が一緒についているものを選びました。
非常通報装置はとても重かったので、持って帰るのが大変でした。ですが、今は楽しんで遊んでいます。それがこれ。↓↓

営業列車で押したら大変なことになりますが、家なら押し放題です!ボタンのスライドカバーを上げ下げする音が好きです。

次は地下鉄のドア横にある握り棒と車内の吊り広告のとめ金具です。どちらも100円で購入しました。この二つは家の中でも使い道があるかな?

続いてはこれ。市バスのダイヤグラムです。バスのダイヤグラムは初めて見ましたが、これのおかげで安全かつ定時運行ができるのですね。

大阪市交のイベントでしたが、北急のブースもあって、そこではグッズを購入しました。4枚組300円のクリアファイルはとてもお買い得だと思い、即買い!すると、定規がおまけでついてきました。嬉しかったです。

おまけの1枚。これらは購入品ではないのですが、無料でいただいた品です。イベント会場内のスタンプラリーは4箇所すべてまわったので、シールがもらえました。手前の定規は先程のクリアファイルの写真に写っているものと同じで、裏面です。
おおさか市交フェスではいろんな部品やグッズを購入できてよかったです。今回購入した品の数々はしばらく眺めていたいです。次回は阪急電車のネタにしたいとおもいます。また見てください。
スポンサーサイト
- 2014/11/14(金) 22:02:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0