fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は阪急3159F製作記(3)/3300系の全般検査(N)!

今日もNゲージGMキットの阪急電車3159Fの模型製作記です。
今日は編成の前後で特徴のある連結器を作ってみました。

hk3100-n-05.jpg

左が3159、右が3109です。密連はエコノミーキットの8000系用のもの、連結器中間体は屋根に付けるダクトを付けました。それなりにできました。ちなみに自連も下方向にプラ板で延長しています。
また頑張りますので、見てください。

★父さんの模型。

いま3100系を製作するついでに、父さんに3300系の全般検査を頼まれました。

hk3300-N-5.jpg

とりあえず、各パーツを分解し、再塗装しました。特製”阪急マルーン”の出番です。
こちらのほうもぼちぼちやっていきます。
スポンサーサイト



  1. 2014/08/26(火) 22:33:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク