今日も阪急電車でなくてすみません。昨日の続きで模型の運動会の模様です。今日は管理人の車両をメインに、掲載します。

せっかくの運動会なので、友達の車両との競演です。MI君のE5系と管理人の0系、新車京急1000形です。模型ならでは。

東急8000系です。大カーブとの相性がとてもいいですね。

新車阪急9300系風です。ライトがかっこいいですね。このカーブはBトレには少しもったない気がします。

MI君のお父さんが走らせていたゴハチです。MA君のお父さん曰く、これは上越型だとか。
3時間の貸切で、たくさんの交流がうまれました。三光堂さん、ありがとうございました。
★父さんのアルバムから
今日は2枚出しです。まずはゴハチから。

せっかくゴハチと20系の模型を見させていただいたので、ゴハチと20系の写真を見つけてきました。
天王寺駅にて。竜華機関区の66号機です。父さん曰く、言わずと知れた同区のスターらしいです。今でいうとニーナみたいな感じかな。

ナハネフ23です。昭和61年ごろだそうです。臨時日本海に充当されてたみたいです。手書きの特急・日本海が強烈なインパクトを与えてくれますね。
スポンサーサイト
- 2014/08/04(月) 22:19:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0