fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は桜と嵐電(後編)!

今日は阪急でなくてすみません。昨日の続きで嵐電の話題です。今日は車両編です。

rd501-1.jpg

501号です。平日の昼間でしたが、観光客が多いためか、営業運転をしていました。明るい塗装が印象的でした。

rd2002-1.jpg

2002号です。この塗装も珍しくなりましたね。

rd105-1.jpg

「パトトレイン」こと、105号です。街中ではとても目を惹きますね。


★父さんのアルバムから

今日は上の話題に沿って嵐電です。父さんのアルバムの中から写真を探してきました。

rd117old.jpg

上の「パトトレイン」とほぼ同じ場所で撮影したと思われます。この車両の足回りがモボ611形や501号車に使われていると思うと、まだ生きてるという感じがしますね。

rd-sai.jpg

西院車庫です。一応許可を得て撮影したそうです。当時最新鋭のモボ501形を撮影しようと、横の道から眺めていたら、職員さんから声をかけられて車庫の中に入れてもらったそうです。今も昔も嵐電の職員さんはとても親切だなと思います。
スポンサーサイト



  1. 2014/04/03(木) 22:12:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク