今日は阪急のネタでなくてすいません。
今日はクラブが休みだったので、朝から大回りをしてきました。でも、今日の目的はいつもの学研都市線ではなく、奈良から尼崎に向かう直通快速です。

まず、京都駅でスカイブルーの103系を見ました。滅多に見られないので、うれしかったです。

旧色の105系も見ました。単色化が進んでいるので、貴重な色となりましたね。

お目当ての207系です。普段乗れないモハ207-1500番台に乗れてよかったです。

西大路までは、1000番台に乗りました。写真は京都から折り返してきた車両を撮影したものです。
★父さんのアルバムから
こちらも阪急ネタでなくてすいません。今日直通快速で関西本線を通ったので、こちらも関西線です。

昭和60年~61年ごろの撮影だそうです。父さんがゴハチを追いかけて天王寺に撮りにいったついでの1コマだそうです。1つ目の非冷房初期車の103系が印象的ですね。1灯→2灯(シールドビーム)に改造された車両でさえ、近年少なくなったので、貴重な1枚ですね。
スポンサーサイト
- 2014/02/02(日) 21:43:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0